・エルデンリング
高難易度アクションRPGだと思ってたのに、高難易度アクションの傍らでオフィシャルエンディングかスペシャルエンディングかみたいな問いかけをほぼ日で叩き込んでくるゲーム。
・以下プレイ前に書いた文章、あるいは与太
あれから色々考えた結果、ブライヴの封牢を開けることにした。開けないままノクローンの攻略を完了した場合、たぶん正気を失してもう外には出せなくなるんじゃないかと予想したため。
そもそも自分がラニの親分の下についた理由はロジェールに頼まれたから以外になく、彼の手紙にあったノクローンに到達できた今、ラニ陣営にいる理由はほぼない(強いて言うなら親分が持っ ているであろう書院のキーが欲しいところではある)、という部分もある。いい人多いから手伝えることは手伝いたいけど、自分の当初の目的は達成されているから引き際ではある。
もう一つ。ラニが運命に挑むというなら、彼女の運命の象徴とも言えるブライヴを見捨てるような対処以外の手段もあるだろう、と思う。そういう筋書きが用意されていてほしい。こんなのはた だの個人の願望なのだが、そうであってほしいと思ってしまう。
琥珀の星光のテキストから、この辺がラニの親分に関わってくるのではないかと考えて、精薬のイベントも進めておく。これが何であれギデオンに渡したくないが、でも渡さないとセルブスとの 話が進まないんじゃないかと思う。
イジーからすればとんだ獅子身中の虫だが、恐ろしい呪いになるとは言ってても死ぬとまでは言ってなかったから何とかなる方に賭けた。ならなかったらその時はその時で考えたい。責任を取り ようがないのが我ながら悪質だなとは思う。
・火山館
二本指に反抗するならここに参加した方がいいのかもしれないが、ラーヤがいるからちょっと近寄りたくない……
もしラニの親分が火山館と業務提携するなら、そういうイベントがあるだろう……
・ここから
プレイ中の隙間とかゲーム終了後とかに書いた文章。
後悔は多いがセーブデータの自動アップロードは切らない方針なのでそのまま進む。
・ブライヴ
開けた。
ラニのところに行くというが、いやお前ノクローン攻略はどうした。元々お前の仕事だろ。
・イジー
開けたことを報告に来たが、項目がなかった。主人公もさすがに言えないか。
兜の小札が鏡みたいだと思っていたが、これはノクスの鏡兜と同じ理由だろうか。
ヒントはここにもあったんだ。
・セルブス
魔術が買えるようになったけどめぼしいものはない。
そして予想も外れた。うーん、嫌な予感しかしねえ……
・ノクローン
仕方なく一人で進む。今作のマッブデザインだと制御が難しいんだろうけど、道中付き合ってくれるNPC白がいないのは少し寂しい。
・写し身の雫
……いや、自分のステ振りちょっと微妙だよなとは思ってたけど、こう真正面から示されると……
・産まれ直し
写し身の雫が雫の幼生を落としたのを見て、今の主人公はいわゆるスワンプマンなのかもしれないと思った。
経験が継承されているなら彼は主人公本人になりうるとは思うが、仮にそうだとして結局当人がどう受け止めるかだと思うので、ちょっとやっちまったかなあ……
・竜人兵
ノクステラの竜人兵の第二形態なし版。
強いといえば強いが、氷雷ズドン逃げがないのでそれなり。
・写し身の雫の遺灰
これはまた……
主人公二人、ってかなり時と場合とビルドを選びそう。
・親分
お使い達成で書院のキーをもらった。
しかし呪痕を回収しても、それを分析してくれる頭脳担当がもういないという。
ロジェールからのお使いはあとDの弟さんについてだけだが、ここからどうイベントが動くのか。祖霊の森の攻略かな。
・ブライヴ
姿が見えない。
親分のそばにいると思ったんだが。
・イジー
親分にこれからも付き合ってあげてくれと言われた。この人、こちらが何をしたか分かってて言ってそう。
・セルブス
死んだ? どのフラグに反応したのかが分からない。
ギデオンの言ってたのは本当だったのか。指巫女サロリナってラダーン祭りでお辞儀をくれたお姉さんだったはず。あの時点で傀儡だったのか、あの後傀儡にされたのか。
仮にネフェリに精薬を渡していた場合、このラインナップに彼女が並んでいたのだろうか。悪趣味がすぎる。
・レナの魔術師塔
転送門で移動。
道がないなと思ってたエインセル河の上の方に着いた。
・親分
ちっちゃくなった。
あとうかつになってる。
・親分の話
デミゴッドの中にマリカの後継候補の神人がいて、それがラニの親分、ミケラ、マレニアの三人。
このマレニアはメリナを差し置いてフィギュアになったりおまけ冊子の表紙を飾ったりしている「ミケラの刃、欠け身のマレニア」と同一人物なんだろうか。三人しかいないのに、そのうちの二 人には既に上下関係ができていたのだろうか。
二本指が神人たちに言及せずに「マリカに会え」と言っている以上、ミケラとマレニアの身にも何かしらの指にとって不都合な事態が起きているのではないかと思う。
あと「死」について。親分は自分を殺したかったのであって、ゴッドウィンの死自体に深く関わってはいない?
というか親分、主人公に対して呪痕を得て何がしたいのか見当はついてるとか言ってたけど、主人公の後ろの自分は皆目見当サッパリである。なにすんの?
ブライヴのこと。自分の出自を理解した上で親分についていくことを選んだのは、ラニ個人のことを深く思っていたからなんだろうか。そういう背景と自負があったからこそ「俺がラニを傷つけ るはずなんてないのに」みたいなことを言っていたのだろうか。お使い物を渡しに行ったとき、ブライヴではなかったか、みたいなことを言っていた。ラニ自身もブライヴのことを大切に思っていた。 なのになあ……
・アリ
飛ぶな!!!!
叩きつけてくるな!!!!
アリに!!! 跨がるな!!!!
・災いの影
こうなってしまうのか。イジーの言っていた通り……
ただ、彼女の手助けをするような者がいて、それがラダーン祭りでみんなサイン参加の中一人だけ生身で突撃するような変なのと知っている上で、親分にかわいげを追加しただけで彼女を殺すよ うなことはしなかった。それは抵抗の結果だったと個人的には思いたい。
・棄てたはずの鍵と暗月の指輪
これは今までの報いであると同時に、母の元に置いてあった彼女の心残りを預けられたということなのかもしれない。主人公はそれに足る人物だと評されたのだと。
・ブライヴ
親分が別れ際に、イジーと合わせて愛していると伝えてくれと言っていたのだから、どこかで生きているはず。あとメタ的には装備落とさなかったからっていうのもあるけど ……
めぼしい場所を一通り回ったが見つからなかった。どこにいるんだろう。
・腐れ沼
このゲームには毒沼エリアが何箇所あるんだ?
トレント呼べないのが本当に嫌らしい。
・イジー
台詞が変わらない。親分を追いかけてあの毒沼を突っ切る必要がありそう。
・書院
うわ!?
なんかすごい感覚が気持ち悪い。画面見てると頭がぐらぐらしてくる。
・魔術教授
復活してて笑う。笑えない。
大弓に合わせて腐敗ボルト叩き込み続けてなんとか勝ち。
・神授塔
最初の死者は二人いるのか。
ゴッドウィンは魂の死者? なんかDと弟さんとの関係と繋がりそうで繋がらないような……うーん?
体は生きている可能性があるのか。もしそれを動かしている者がいるなら、それは誰だろう。
ここまで。盛り上がってきてるがいい加減坑道掘りに行こう。