・壷大砲
筋力を伸ばしたい衝動に駆られている。
・火山館
ゲルミア火山の本格的な探索を始める前に、建物の内覧をしていたら回転ノコギリ装備の責問官が出てきた。
こちらも筋力。もう伸ばす。使いたい。
・霊体の人
霊体だからか地図に名前が出ない。
ライカードは蛇に食われた? 一体化した? ことと、トドメを刺すには王の間にある槍が必要なことを教えてくれた。
・爛れた樹霊
こいつのブレスの属性をいまだに知らない。
ここの小黄金樹は完全に枯れている。ケイリッドの朱い腐敗にやられた小黄金樹は枯れていないにも関わらず。
ここの手前にいるミミズ頭のこともあるし、ライカードは一体何をしでかしたのか。
・入り口が分からない
どうやって火山館のダンジョンエリアに入ればいいんだろう。
霊体の人がいた廊下のドアは、一つだけ開かない理由についてのコメントが違う。ぶん殴り続けて内から開けさせる感じでもないみたい。
もしかしたら火山館に参加すれば開くのかもしれないが、ちょっと参加したくないので保留。
しかし外周を結構グルグルしていたのだが、ディアロスには会えなかった。どこにいるんだろう。アルター高原の方かな。
・鍛石
いつの間にか値下げしていた。
プレイ時間のかなりの割合を鍛石購入のための金策に使っていたからありがたい。
・ローゼスの光
松明のような装備品だと思っていたが、スポットライト方式だったらしい。
ちょっと楽しい。
・ゲルミアの英雄墓
即死ギミックにショートカットなしなので、単純に面倒くさい。
失敗しても周囲の観察ができない場合があって、そういう時は次のチャレンジでの対策が取りようがない。うーん。
・アウレーザの英雄墓
今日はもうこの通路見たくないかな……
・マルギット
倒してみた。
倒した時のセリフはなし。
登場する前の市民の姿は何なんだろう。再配置されていたし、寄り代とかなんだろうか。
・強化ツリーガード
体勢崩した後の攻撃でめちゃくちゃ大きく怯む。一撃当たればいい方。
属性二色はやっぱりキツい。
ここまで。