忍者ブログ

雑記帳

ゲームのプレイ日記など

ふせったーからの移行記事:エルデンリングプレイ日記四十八日目。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふせったーからの移行記事:エルデンリングプレイ日記四十八日目。

マレニア攻略三日目。前半戦が安定してきた

・マレニア戦
 色々考えて、マレニア戦の最大の敵は見えない徒労感だと判断した。自分が攻略に数日かかったボスとしてはルドウイークやローレンス、ゴースの遺子などがいるが、マレニア戦には彼らの時には感じなかった精神的な疲労を感じる。削ったところでまた取り返されると思うと、動きも鈍るし集中力とやる気も削がれる。行動が消極的になる。昨日の無限賽の河原はそのせい。
 無意識のうちにあるか意識できるようになるかの違いは大きく、今日は昨日より攻めることができた。前半戦は割と安定してきた。
 ゲームが上手い人とかプレイヤースキルが開発の要求水準に達している人は楽しく戦えてるんだろうなと思う。自分はマレニア戦の楽しさが分からないくらいアクションゲームが下手なので、正直なところつらい。難易度が上がる次周以降に戦いたくないので、この周で決めるつもりで取り組む。
 使用武器を輝石のつぶて鋭利な守人剣槍一本に絞り込んだ。またステータスを体力多めに振り直した。拘束攻撃喰らっても満タンなら一撃耐えられる程度。主人公には悪いが、なりふり構ってられない。

・前半戦
 攻撃は基本的に回避する。突き、縦の二段切りなど、大振りなものはガードしてガードカウンターを入れる。細かい攻撃を食らわないように注意していけば回復はさして痛くない。マレニアの剣よりつぶての射程の方が微妙に長いので、コンボが切れたら落ち着いて当てる。コンボに繋がらなければ割り込む隙はあるが、コンボ中だと怯まない。コンボの終わりを見極めてつぶて突きを入れる。つぶてで怯むので突きもだいたい入る。
 つぶてというか飛び道具から誘発できる攻撃は避けられるようにしておく。つぶて→マレニア側回避→突き→マレニアの攻撃を回避。これを安定させる。
 マレニアの攻撃は基本的にスタミナ削り力が低いが、回し蹴りはダメージそこそこでスタミナを大きく削る。コンボの起点でもあるのでこれは注意して避ける。
 小連続斬りはガード中でも一番食らってはいけない。ヒット数のせいで回復量が多い上に、連続して出してくることもある。モーションの始まりが見えたら二回後ろに回避する。
 つぶての射程だと体勢崩しが発生すればだいたい間に合う。決められればまたつぶて突きを入れるチャンス。起き上がろうと両手を着いたくらいでボタンを押すと無敵時間が切れたタイミングで当たる。
 大連続斬りは諦める。あれはスタミナが満タンなら失地騎士の盾(※普段使い。+24強化済)でガードしきれる。二回目はもしかしたら、タイミングと方向さえ合えば回避で避けられるか? 三回目は主人公を飛び越えていくからそれを確認したら後ろに下がる。
 呼ぶ霊体は今のところ結晶人。マレニアの攻撃には回し蹴り以外の打撃がたぶんないのと、回し蹴り自体もダメージそこそこなので、かなり保ってくれる。殴り合いでもよく勝ってるのを見かける。問題は移動速度がものすごく遅いことと、攻撃にクセがあるからなかなか当たらないこと。長持ちこそすれど後半戦では戦闘スピードについていけてないので、何か別の霊体を吟味する必要がありそう。

 だいぶ安定して脱衣させられるようになったが、脱衣後はまだ観察が足りない。マレニア側の様子見タイムがなくなるので、一度体勢を崩されるとずるずる不利になって死ぬ。
 そもそもなんで脱いでるのこの人。背の高い全裸の人がアグレッシブに走って近寄ってくるの普通に怖いんだけど。エロとか美とかそういうの感じる余地は全然ないんだけど。
 主人公も主人公で、倒れた相手から意識を逸らさずにちゃんと首級を挙げてから色々しなよと思う。脱衣目撃初回はともかく、二回目以降のムービー中にきちんとトドメを刺しておけばいいのに。ミリセントの発言が念頭にあるからなのだろうか。

 集中力が切れてきたので今日はここまで。土日で決着つけられたらいいな。
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
Ghotiolo
Webサイト:
性別:
非公開

P R